『ゆるロボ製作所 ふぃーばー』は以前ご紹介した『ゆるロボ製作所』がパワーアップして、遊びやすくなりました♪
遊び方
燃料と材料を、マシンに入れるだけで、次から次へとロボットが生産されて行きます。
一定時間経つと、作業室にロボがぽこぽこと出てきます。
最初に使える材料は限られているけど、遊んでいくうちに色んな材料が使えるようになるよ♪どんなロボットが生産されてくるのか楽しみです☆
どんどんロボットが生産されてくるよ!!ヨチヨチ歩く姿がとってもかわいい!!
生産されたロボットをつっついたり、場所を移動させたりできるから更にかわいさ倍増です☆
設計図を集めよう
新型ロボの生産に成功すると、ロボは自動的に設計図に登録されます。
設計図は全部で30種類あるので、全部集めるの大変だけど色んなかわいいロボットが見たいから頑張って集めよう♪
新キャラクターも
前作では登場しなかった、新種のロボットが登場しているみたいなので、前作コンプした人は見逃せませんね!!
傾けて出荷!
作業室に置いておけるロボットの数には上限があるので、たくさんロボットが生産されたら、端末を傾けてベルトコンベアにのせて出荷しましょう!!
ロボットを出荷すると「お金(G)」になるのでたくさん出荷しましよう☆お金がたまればマシンを改造したり、工場のリフォーム資金にできるから頑張るぞ!!
アップグレード
生産マシンと作業室は、アップグレードすることができます。
生産マシンをアップグレードすると、一度に入れられる材料が増えたり、使える種類が増えていくよ♪
ミッション
ミッションを達成すると、報償(G)がもらえるのでマメにチェックしましょう♪
売上管理
メニューの「レポート」から、ねじ子が過去1週間分の成績を、グラフで報告してくれるので、たくさん出荷して売り上げも上々だったら、FacebookやTwitterで友達に自慢しちゃおう♪
フィーバー?
アプリのタイトルにもある「ふぃーばー」気になっていましたが、遊んでみると納得です!!
これはハマってしまいますね。
ミッションや、ロボットのバッチ集めなど、やることがたくさんあるので遊んでて飽きません♪何より、キャラクターがかわいいので、小さなお子様と一緒に遊んでも楽しいと思いますよ☆