Viber は、インターネットデータ通信を使って音声通話を実現するアプリです。
携帯電話の電話用回線を使用しないので、無料で通話ができます。
逆に、データ通信を使用するためパケット代がかかりますが、パケット定額の範囲内で実質無料というわけです。
異なるキャリア間でも、iPhone とでも、相手のスマートフォンに Viber がインストールされていれば利用可能です。
日本ではこのViberと、LINEのユーザー数が圧倒的ですね!
『LINE』 国産の無料通話アプリ。絵文字や顔文字等の機能が充実
同様の機能を持ったアプリに Skype がありますが、Skype が専用の ID を取得する必要があるのに対して Viber は電話番号をそのまま登録するので、導入の手間や連絡先の管理が軽減されています。アドレス帳に登録している相手が Viber を導入していたら、その相手が Viber のコンタクトリストに自動的に表示されます。(言い換えれば、Viber は定期的にアドレス帳の中身をチェックしているということです。)
すべて英語で表示されるアプリですが、簡単な登録作業の先には快適な通話環境が待っています。
以下の導入ガイドをご参考に、ぜひ導入してみてください。
Viberの始め方
初めて Viber を起動したときの画面です。「Continue」ボタンを押して次へ。
Viber がアドレス帳にアクセスすることを確認します。「Ok」ボタンを押して次へ。
国番号「Japan(+81)」は自動的に表示されます。
電話番号は、最初の 0 を消して入力します。
たとえば、電話番号が「090-1234-5678」だとしたら「9012345678」と入力することになります。「Continue」ボタンを押して次へ。
アプリを有効にするためのアクセスコードをあなたのスマートフォンに送信しようとしています。
電話番号が間違っていないことを確認し、「Approve」ボタンを押して次へ。
間もなくこのようなSMSが届きます。アクセスコード(この場合は「5400」)を確認してください。
Viber の画面に戻って、先ほど受け取ったアクセスコードを入力してください。
「Enter Viber」ボタンを押して、導入完了です。
Viber でアドレス帳を表示した画面です。Viber を使用している人には Viber アイコンが表示されます(反映されるまで少し時間がかかるかもしれません)。
Viberのメッセージ機能
また、Viber は音声通話だけでなくメッセージ機能も持っています。
テキストのみしかやり取りできませんが、簡単な伝言等には重宝します。
と、このように、コミュニケーションがさらに手軽になるツール Viber をご紹介しました。
電話代が気になる方は導入してみてはいかがでしょうか。
無料通話関連:『Reengo – 番号なしで電話できるアプリ-』Facebookの友達と無料で通話が出来るアプリ!iPhoneとAndroid間も無料!
『OnSay』 Twitterの相互フォロワーと無料で通話が出来るアプリ!iPhone/Android間もOK!