『窮屈な人生』がVer3.0にアップデートされました。
・新ステージ「聖地巡礼その二」が追加
先日裏ゴール攻略のヒントを掲載しました。
ヒントを見ても解けなかった方のために、ここでは裏ゴール完全攻略(答え)を掲載します。
前回のVer.2.5.0アップデート分以前の攻略については、こちらの記事をご覧ください。
・窮屈な人生 攻略編
・窮屈な人生 解決編
※完全なネタバレですので閲覧の際にはご注意ください。
答え目次
- 迷宮に閉じこめられている
- 僕は部屋でひとりぼっち
- 都会のネオンに踊らされて
- 新しい街へ行きたい
- 体力がなければ何もできない
- 東電なんてぶっ壊せ
- 向こう側に辿り着けない
- 警察とマスコミに追われている
- さよなら世界、僕はもう疲れた
- 敗れた魂は彷徨い続ける
- 新しい世界へのゲートウェイ
- アタマノナカデバクハツ
- あたまのなかをからっぽに
- 生け捕りされて水槽の中
- ほほえみの患者たち
- 繰り返しの日々から抜け出せ
- 結局、僕はまたひとりぼっち
- 聖地巡礼その一
- 情報依存そして思考停止
- 失われゆく情熱 夕暮れを漫歩く
- スマホジャックウイルス
- 聖地巡礼その二
- 隠しステージ3
迷宮に閉じこめられている
僕は部屋でひとりぼっち
都会のネオンに踊らされて
新しい街へ行きたい
体力がなければ何もできない
端末のマイクに向かって音を出しながらパンチを打ち、同時にヒントをタップします。
東電なんてぶっ壊せ
向こう側に辿り着けない
瞬間移動で向こう岸に移動した後に、スワイプ操作でゆっくり谷に落ちます。
警察とマスコミに追われている
さよなら世界、僕はもう疲れた
敗れた魂は彷徨い続ける
一番左のM、一番右のy、一番左のS、一番右のe、と端から端に魂を振ります。
新しい世界へのゲートウェイ
真ん中の列の回転する2を回転させると、2が3つあります。これを3つとも!に変えて「Enter」をタップします。
アタマノナカデバクハツ
通常ゴールのクリア画面が表示されている状態で、端末の戻るボタンを押します。
あたまのなかをからっぽに
このステージは裏ゴールはありません。
生け捕りされて水槽の中
このステージは裏ゴールはありません。
ほほえみの患者たち
通常クリアの方法でモナリザの顔を全て通常の顔にし、端末のメニューボタンを押します。
繰り返しの日々から抜け出せ
「RESULTS」に入らず、「Secret Stage1」の左隣の枠をタップします。
結局、僕はまたひとりぼっち
あらゆる侮蔑を振り払え
「役立たず」を左へ移動。
「いつも逃げてばかり」を上へ
「何もできない意気地なし」「役立たず」を右へ
左上の「中途半端」を上へ
「車」を左へ
「負け犬」をひとつ右へ
「中途半端」を上へ
左下の「負け犬」を右へ
「中途半端」を下へ
左の「負け犬」と「車」を右へ
「中途半端」を下へ
「何もできない意気地なし」「役立たず」「車」「負け犬」ひとつを左へ
「中途半端」を上へ
「負け犬」2つ、「つまらない、クズ」を左へ
「いつも逃げてばかり」「根性なし」2つを下へ
「何もできない意気地なし」を右へ
「中途半端」を上へ
「車」を右へ
「中途半端」を下へ
「何もできない意気地なし」を左へ
「根性なし」を上へ
「車」をゴールへ
聖地巡礼その一
壁をすり抜けて宇宙空間に出て、右上の方にある浮島に入ります。
情報依存そして思考停止
失われゆく情熱 夕暮れを漫歩く
メニューボタンを押すとデバッグモードになります。この状態でタップし続けて、画面が真っ暗になるまで上に行きます。
スマホジャックウイルス
メニュー→設定→ストレージ の最下部に「Another goal: 1101」と表示されています。
メニュー→設定→ユーザー補助 でユーザー補助情報を送信し、メニューに戻り「通知」をタップ、通知バーの「ウイルス定義ファイル」で「IIOI」と入力します。
聖地巡礼その二
ワープしてしまう網に何度も何度も入ると、背景に月が見える場所にワープします。
ここを少し下に行くと、床の下に赤いバーがある場所があります。
ここをとてもゆっくり通貨すると、バーの色が緑になります。
この状態で下まで行き、網に入ると、床がなく網だけのエリアにワープします。
ここで端末がひっくり返るほどに傾けるとゴールです。
隠しステージ3
裏ゴールをクリアして「窮屈さ」をためると隠しステージ3が遊べるようになります。
隠しステージ3は「窮大実践模試」で、正解に意味がありません。
正解は次の通りです。
ヒトリボッチ
予はあまりにもかしこすぎた。
11
卑屈な作者
一番右
世わたりの拙き(つたなき)ことを ひそかにも 誇りとしたる我にやはあらぬ
10110
一番右
春
右下
すると、合格判定「S」となり1位になります。