『スタートメニュー(アンドロイド用) – AD』はAndroidでWindowsの[スタート]メニューのように使えるアプリです。
ショートカット作成
アプリを起動すると、【ショートカットの作成】画面が開きます。よく使うものやあまり使わないものなどを分かりやすくフォルダに分けられています。
このようにPCのフォルダのようなショートカットが作成されました。タッチするとフォルダの中身が表示されるのでとっても見やすい!
スタートウィザード
一番最初はこのように表示されています。自分で使いやすいように色々と設定を変えることができますよ!!
スキン
Windows7、Windows XP、Mac OSなど、様々なスキンに変更することができます。使い方は同じだけど、パソコン風に使えるのでオシャレです(*^_^*)
ウィジェット
【環境設定】から【ウィジェット】とタップすると、メニューの右上にウィジェットが表示されます。あまり大きいウィジェットを配置してしまうとメニューが見えにくくなってしまうので、配置するなら小さめがオススメです。
フォルダ
自分で分かりやすくフォルダを作成して、まとめて使えばとっても便利!!すっきりまとまって見やすくなりました!!
ごちゃごちゃになりがちなホーム画面がスッキリシンプルにまとめられて、他の人に見られても恥ずかしくない状態になりました!!
アプリアイコンを長押しするとアンインストールもすぐにできるので、整理整頓するのにとっても便利でオススメです!!
無料版を使ってみて気に入った方は、有料版の『スタートメニュー(アンドロイド用)』ありますので是非使ってみてくださいね♪