『自動メモリー掃除機』その名の通り、自動でメモリーをきれいにしてくれるアプリです。
スマホのアプリをたくさんインストールすると、動きが重くなってカクカクしてきますよね?そういう症状を少しでも軽くするために、『自動メモリー掃除機』でスマホの動きを軽快にしましょう♪
使い方
アプリのインストールが完了すると、このようなシンプルな画面が表示されます。
すぐに動きを軽くしたい場合は【掃除】ボタンをタップしましょう。自分の好きなタイミングでメモリーのお掃除をすることができるよ。
反対に、自動的に処理を行いたい場合は【開始】をタップすると、定期的な処理が行われます。
メニュー一覧
【自動メモリー掃除機】と書かかれている部分をタップするとメニュー画面が開きます。
シンプルなのに、必要最低限の昨日は兼ね備えているので便利です!
除外リスト
お掃除されるものと、掃除されたら困るものを細かく分類できます。
勝手に終了されて困るアプリは、あらかじめ除外しておこう!
サービス一覧
サービス一覧では実行中のアプリが確認できます。こうやって見ると、色んなアプリが裏で起動されているんですね。
実行中のアプリをタッチして、直接停止させることもできます!注意書きが書いてあるので、よく読んで停止してね!
バッテリーの情報
バッテリーの使用料を細かく表示されると、実際になににどのくらい使用されているのか一目瞭然で分かりやすくていいですね!
アプリがシンプルでアプリ自体がバッテリーを消費しないのがいいですね。
自動クリーンなのでめんどくさがり屋の人でも楽ちんです♪スマホが重くて困っている人にとてもオススメのアプリです☆