自分の感覚を実際に試してみるアプリ『Sense 体内感覚』です。
正確な円を描く、秒数の感覚、角度の感覚、長さの感覚をテストすることができます。
では、正確な円を描く感覚から挑戦してみましょう。
指で実際に円を描きます。
描き終わると結果が表示されます。
86%とあまり正確に描けませんでした。人形の顔が少しいびつです。
次は、秒を測ります。
今回は6秒の感覚を試されます。
タップするとスタートし、6秒ジャストで再度タップします。
結果は5.55秒。0.45秒早かったです。
秒数の結果は人形の胴体で表されます。
次は角度の感覚。
表示された棒をドラッグして今回は330度を作ります。
180度と360度を目安にしてみましたがうまくいきませんでした。
角度の結果は人形の足で表現されます。
かなりの短足になってしまいました。
次は長さの感覚です。
今回は6cmと指定されました。
大体こんなもんでしょうか。
結果は0.3mm長かったです。
自分としては良くやった方だと思います。
長さの感覚は人形の腕で表されました。
結果画面です。
角度の結果が悪かったのが悔やまれます。
星は5つ中3つでした。
ランキングでは、過去の成績が項目ごとに表示されます。
「share」をタップするとTwitter、Facebook、E-mail、Save SDCardが選択でき、結果を投稿できます。
試してみると自分の体内の感覚は意外とあてにならないものです。
しかし、目視で長さや角度などを測ることはよくあること。このアプリで感覚を磨いてみてはいかがでしょうか?