「ポケットプリンセス Plus」は小さなプリンセスを一人前のレディへ成長させる育成シミュレーションだ。
やりこみ要素すごすぎ。
何度でも遊びたくなる!
ゲームの目的は、レッスンやアルバイト、休息を繰り返しつつ姫様の能力をアップさせ、最初に設定した理想の職業に就かせること。
職業ごとにエンディング絵が用意されていて、その数なんと60種以上。
1周だいたい2時間くらいでクリアできたので、トータルで100時間近くは遊べるようになっている(早送り等の機能もついているので、もう少し早くクリアすることも可能)。
しかも、ただ行動を選択するだけだと単調な作業になりがちなんだけど、姫様は自身の能力値によって色んな反応を見せてくれるのがおもしろい。
ストレスが高くなりすぎるとグレるし、感受性が高いと家出をする。体力を上げすぎて魅力が下がるとダイエットをしたいと言いはじめる。
細かいところまでイベントが用意されていて、ほんとに手がかかるんだよ。
でも、そんな彼女を成長させて就職させた時の感慨深さはなんとも言えない!
男女ともに愛らしさを感じられるグラフィック、各行動時に表示されるアニメーション演出も可愛く、これらもゲームに飽きさせないエッセンスになっている。
さらに、周回ごとに資金と能力補正アイテムを引き継げるので、就くのが難しい職業にもチャレンジできる。
ほんと、シミュレーション好きなら迷わずDLすべき! そんな、やりこみ系育成ゲームになっている。
ゲームの流れ
姫の名前、誕生日、なりたい職業を決めてスタート。誕生日は設定した月毎に上がりやすい能力値があり、なりたい職業は、それを達成するためのヒント表示やイベントが発生する。最初は適当でいい。
操作の基本は、就職条件となる能力値を上げていくこと。能力値はアルバイトやレッスンでアップできるが、減少する能力値もあるので注意。
アルバイトなどをすると姫のストレスがたまり、家出をしたり病気になったりしてしまう。適度に休息をとらせて、ストレスを発散させよう。
どの職業を目指すにしても必要なのは「体力」、これが高いとストレスに耐えられるようになり、能力を上げやすくなる。
ショップでは雑貨や衣服を購入でき、姫の能力値をアップできる。また、誕生日にはプレゼントイベントが発生する。この時、高い方の品物を渡し、あとでそれを売却すると資金がかなりアップする。
アルバイトやレッスンの他に、大会にも出場することができる。大会は部門ごとに分かれており、数字カードバトルに勝利して名声をアップさせ、目標となる職業への就職率を高める。
14~18歳まで育成し、最終ステータスの値によって姫が様々な職業に就く。エンディングは60種以上あり、何度も周回を繰り返してEND絵を集めていくやりこみ要素となっている。
姫が稼いだゴールドや購入した雑貨、アイテム類は次の周回へ引き継げるようになっていて、より難易度の高い職業へ挑戦できる。


アプリ★ゲット
iPhone版の紹介は以下から
『ポケットプリンセスPlus』執事になって、お嬢様を一人前のプリンセスに育てましょう!