『Photo Grid HD』を使用すると、自分で撮影した写真が簡単にコラージュに変身することができます。
複数の写真を1枚にきれいにまとめたり出来るのでSNSへの投稿なんかで使えますね!
デコレーション出来るアプリはたくさんありますが、『Photo Grid』は写真をコラージュする方向に特化しているアプリなのでぜひ試してみて下さい!
Photo Gridの使い方
【Grid】は2枚以上の写真を組み合わせてコラージュにしてくれます。
撮った写真をギャラリーから選択して、【クリエート】をタップします。
そうすると選んだ写真がランダムに表示されます!!
端末をシェイクすると色々な配置に変化します。
写真の枚数を変えるだけでも、雰囲気が全く違いますね~。
グリッド線を変えることもできるので、色んな種類が楽しめます。
【Free】は、撮った写真を自由に配置を変えたり大きさを変えたり自分で決めて作ることができます。
やり方は【Grid】同様、好きな写真を選んで、【クリエート】をタップするだけ♪
画面右下にある白い矢印をタップすると、背景を変えることができます。
同じ写真でも背景が違うだけでこんなにも変わるんですね★
【High】と【Wide】は写真を選んで並べることができます。
たくさん撮った写真をひとまとめにしておきたい時に活躍してくれそうですね。
並べる順番や、選ぶ写真によってガラリと雰囲気が変わりそうなのでセンスが問われそう・・・(^_^;)
複数の写真を、こんなに簡単に一枚のアートに変身させることができてしまうなんて、プロになった気分です♪
TwitterやFacebookに投稿する時に重宝しそうですね★
他にも複数写真コラージュを作れるアプリを紹介していますので、こっちもチェックしてみてね!
『Pic Collage』WEBやFacebookの写真も複数貼りつけてオリジナル写真コラージュが作れるよ♪
『写真クミアワ』簡単に素敵な複数写真コラージュが作れちゃう☆不器用な人にもお勧めです!
Instagramを使っている方は『InstaPicFrame for Instagram』がおすすめです☆
『InstaPicFrame for Instagram』instagramの写真フレームアプリです!思い出の写真が簡単にかわいく作れるよ☆