「ぷちっとくろにくるオンラインRPG」は、3Dで表現された可愛らしいキャラクターがフィールドを自由に動きまるオンラインアクションRPG。ファンタジックな背景とデフォルメされたチビキャラによるのほほんとした雰囲気が特徴だ。
ゲームシステム的にはいわゆる「ノンターゲティング方式」を採用。モンスターとの戦闘において攻撃する敵を選択することなく、自由にプレイヤーが動きまわることができるアクション性の強いRPGだ。
一見、難しそうに見えるがゲーム序盤のチュートリアルで操作方法はすぐに慣れることができる。チュートリアルを担当するキャラクター「ドルチェ」の人を小馬鹿にした性格もカワイイ(笑)。
チュートリアルを終え、最初のミッションのため、レベル上げをせずに遺跡に乗り込む。だが、雑魚キャラに囲まれて爆死(笑)。「うむ、意外に敵が強いな」と思いつつ、モンスターを刈り始めるとすぐにレベルは上がった。
また最初の村のとある場所に隠された宝箱から遠距離武器を発見。無事に最初のボスの「アオミドリ」を倒すことができた。
オンラインRPGだが、他のプレイヤーとの関わりは少なく、1人で淡々と遊ぶことができる。ストーリーやキャラクター、アイテムの説明文など、全体的にコミカルでカワイイ世界観は好印象。
レベルアップによって獲得したポイントでステータスを上げたり、モンスターがドロップするアイテムを合成したりする点はオーソドックスなシステムだ。
3Dグラフィックの本格的なオンラインRPGが基本料金無料でスマートフォンで遊べるのはうれしい。まだベータ版であるため、今後ユーザーが増えるとよりオンラインRPGらしいゲームになるだろう。
ゲームの流れ
ゲームはまずキャラクターメイキングから始まる。顔や髪型、髪の色を数種類から選ぶことができる。3Dだが日本人に馴染みやすいカワイイグラフィックが特徴。
操作方法はチュートリアルでドルチェが教えてくれる。左のボタンで移動、右のボタンで攻撃やジャンプ、スキル、緊急回避だ。
最初の村では村長さんのお願いを聞こう。イベントシーンのキャラクターの動きも可愛く、カメラの動きもなかなか良い。
村のどこかにある宝箱からゲットした弓は遠距離攻撃が可能で非常に便利。最初のボスに挑戦する前に、ゲットすることをオススメする。宝箱の場所はチャットを使い、他のプレイヤーに聞くのもアリだ。
最初のボス「アオミドリ」。毒のブレスを撒き散らす攻撃は、大きくカメラが引いて驚いた。2Dアクションのような戦闘場面だが、プレイヤーは移動可能。足場の上のアオミドリに攻撃も可能だ。


アプリ★ゲット