『Massiveマルチドロワー』はインストールしすぎて増えすぎてこまっているアプリを探しやすくするための
ドロワーアプリです。
(※ドロワーとは、大抵のホーム画面に付いている、全アプリの一覧画面のことです。)
ホームボタンを押して、ドロワーを開いて、スクロールして、大量のアプリから探すって面倒ですよね。
このアプリで少なくともスクロールする手間は省けます!!
設置
『Massiveマルチドロワー』はウィジェットを置いて起動させます。
- ブラック
- レッド
- ブルー
- ピンク
- ブラウン
- パープル
- メタリック
メタリック以外は透過バージョンが用意された13種類から選択します。
テーマを選んだらウィジェットの作成をタップします。
下の画像は左側が通常タイプ、右側が透過タイプです。
使い方
頭文字で探す、アイコンで探す、起動履歴、起動中から探す、3パターンがあります。
頭文字で探すためには一番左側のアイコンをタップします。
漢字がまざっているのは漢字のアプリ名を拾っているためです。
アプリ名を覚えているならこのパターンがよさそうです。
アイコンで探すには左から2つ目のアイコンをタップします。
インストール済アプリのアイコンが一斉に並びます。これならスクロールしなくても良いので
手間が省けますね。
起動履歴、起動中アプリから探すには左から3つ目のアイコンをタップします。
良く使うアプリはこの一覧に表示されるのでここからアプリを探すと便利!
一番右側のアイコンは普段のドロワーと変わりません。
またアプリのアイコンを長押しし、「アンインストール」を選ぶとアンインストール画面を開きます。
アプリが増えれば増えるほど探すのが大変ですよね。
何百個もアプリをインストールしているヘビーユーザーには非常に便利なドロワーアプリです!