気軽に楽しめる爽快レース!
「ゴールGOGOGO!」は爽快な3Dレースゲーム。グラフィックやサウンドなど細かい部分が少々荒削りであるが、無料アプリとしては十分楽しめるレースゲームだ。
基本操作はシンプルで気軽に楽しめる。ハンドリングとブレーキとニトロの使用の主に3つだ。他方、レースのルールは多種多様。一位を目指したり、ライバル車に体当してクラッシュさせるなど飽きさせない。
車のアップグレードやカスタマイズも豊富に揃っており、やりこみ要素も満載だ。
ドリフトとニトロを使ってぶっ飛ばせ!
ハンドルの操作は端末を傾けるティルト操作以外に、スライド操作とタッチ操作が用意されている。一応、すべて試したが、やはり直感的なティルト操作が遊びやすい。
コーナリングはブレーキを踏まなくても曲がりきれることがほとんど。だがブレーキを踏んでドリフトをすることでニトロのゲージがたまるので、積極的にドリフトを決めていこう。
ニトロはゲージを使用することで3段階まで可能。ゲージは様々な要素で増えるため、ふんだんにニトロを使用できるのが本作の特徴でもある。
多種多様なステージとカスタマイズ
ステージはクリアすることによってアンロック、合計25ステージ以上用意されている。レベルなどに応じて、車やカスタマイズパーツもアンロックされる。
レースのルールはステージごとに異なる。英語であるため、多少わかりづらいが、基本的にはレースのトップを狙うものか、他の車にクラッシュさせるものが多い。
ライバル車の側面にぶつけることでクラッシュしたり、ときおりパトカーが出現したりする演出面も派手。車の挙動もリアルさよりも爽快さを重視しているため、気軽に遊べる。
有料の本格的な3Dレースゲームに比べると、グラフィックやサウンドが少々粗雑に思える。しかしながら、ゲームとしては十分に楽しめる。無料のレースゲームを探していた人にはオススメだ。
ゲームの流れ
操作は単純、端末を傾けてハンドリング、右下でニトロとブレーキだ。ニトロは左下のゲージを消費して3連続可能。
ときおり登場するパトカーはまとわりついてくるため、かなり邪魔!壁にぶつけて、うまくクラッシュさせよう。
うまくクラッシュさせると派手な演出が見られる。ステージによってはクラッシュが必須であるため、重要なテクニックだ。
ステージクリアすると様々なポイントによってコインがゲットできる。ただ一位になるだけではなく、クラッシュ数などに応じてボーナスがつくぞ。
コインを利用して、豊富なカスタマイズとカラーリングが可能。追加課金も無いのもうれしい。


アプリ★ゲット