人気ロボットゲームの最新作
「Destroy Gunners ZZ」は人気3Dロボットゲームの最新作だ。「デストロイ・ガンナーズ」のシリーズはたくさんあるが、本作は「デストロイ・ガンナーズ F」や「デストロイ・ガンナーズSP / アイスバーン!!」のTPS系のロボットアクションにソーシャル要素が付け加えられたものだ。
操作系や機体のカスタマイズといった基本システムはそのままに、フレンドと協力して戦うボスバトルや対人戦が可能なドッグファイトなどが取り入れられている。
機体のカスタマイズが楽しい
戦闘での操作はこれまでと同様。ライフル、ミサイル、キャノンといった複数の武器を使い分け、敵を殲滅していく。
ステージ制ではなく、戦略マップからミッションを選択するシステム。ミッションでは「パワーソース」というゲージを消費、無くなると時間経過を必要とする。
機体のカスタマイズはミッションでゲットできるガチャチケット他、ゲーム内通貨を利用することが可能。武器はレーザーやグレネードなど多彩なものが用意されている。
ボス戦や対人戦も!
本作の最大の特徴はフレンドと協力して「デビルマシン」と戦うボス戦と対人戦のドッグファイトだ。
強力なボスに勝利すると新しい機体の開発に利用できる「設計図」がゲットできる。フレンドを僚機に設定すると一緒に出撃できる。ドッグファイトには課金アイテムが必要であるため、今回はプレイできなかった。
シリーズの中でもソーシャル要素が高く、登録不要で基本無料で遊べるのはうれしい。しかし、課金しないとなかなか先に進めないのはちょっと残念。ただ個人的には機体のカスタマイズの画面が非常にわかりやすくなったのが好印象。
3Dグラフィックの本格的ロボットアクションゲームが基本無料で楽しめるのはうれしい。ソーシャル要素が多いので今後のユーザーの盛り上がりにも期待したい。
ゲームの流れ
ミッションは戦略マップから選択していく。「パワーソース」が100未満だと出撃できず、時間経過を待つ必要がある。
武器は系統ごとに多数装備できる。残弾はステージ内でドロップするアイテムで補給可能。
武装のカスタマイズは楽しい。武器やアイテムには使用回数が制限されている消耗品もある。
ボスは近い機体を攻撃するため、僚機をうまく囮にしながら、戦うのがコツだ。
機体を強化するガチャチケットは無課金でもミッションでゲットできる。


アプリ★ゲット