『脱出ゲーム夜の学校肝試し』は学校の怪談話の真相を確かめるために、夜の学校に忍び込むというストーリー。
果たして、怪談が本当に存在するのでしょうか??
「赤いおふだを探せ」「緑のおふだを探せ」「紫のおふだを探せ」と3部作に分かれているので遊び応え充分ですよ♪
iPhoneでも大人気の『脱出夜の学校肝試し』!!是非遊んでみてね☆
以下ネタバレです。脱出ゲームでネタバレは楽しさが激減しますので、
どうしてもわからなかった場合のみ見てください!
緑のおふだを探せ 攻略
パソコン室
パソコン室に移動して、正面のパソコンをタップして拡大すると、「(^^)/=& ゼンブタセ」というメッセージを確認。
これは暗号になっていて、顔文字を入力する時に使う数字を当てはめてみよう!
【1+4+4+2+5+7+3】を全部足すと【26】となる。
右へ移動して正面のパソコンをタップして拡大する。
【ゼンブタセ】で導き出した「アンゴウノコタエ」を入力して【ETNER】を押すとパソコンからカードキーが出てくる。
カードキーを手に入れる。
右へ移動してモニタの小さいパソコンをタップして拡大する。「デンゲンオフチュウ」となっているので「ON」のボタンをタップする。
灰色のパソコン本体から白いおふだを手に入れて左へ移動する。
【エイト参上】のメッセージを確認する。
図書室へ移動する。
図書室
正面のパソコンをタップして拡大。
【カード挿入口】にアイテム欄でカードキーを選択してパソコンを起動させる。
「J」が一番上に来ているのを確認する。
左奥のJ列のパネルをタップして調べると鍵を見つける。
右へ移動してK列のパネルをタップして拡大する。
【アイテムコレクション:交換日記】を手に入れる。
右へ移動して本棚から白いおふだを手に入れる。
保健室へ移動する。
保険室
【鍵がかかっていて入れない】ので、図書室で発見した鍵を使って扉を開けて中に入る。
ベッドの下をタップして「鍵のかかった箱」を発見!
アイテム欄で「鍵のかかった箱」を開く。
パソコン室で見つけた【エイト参上】の暗号から(エイト参上→8の3乗→8x8x8=512)
【512】を入力して箱を開けて白いおふだ5枚を手に入れる。
右へ移動してカーテンをタップして開ける。ベッドから【くしゃくしゃのメモ紙】を見つける。
アイテム欄でメモ紙を開く。「ティッシュの箱の下」のメッセージを確認。
同じ画面のテーブルの上のティッシュの箱をタップすると【アイテムコレクション:プロフィール帳】をGET!
右へ移動して机の右側に置いてあるティッシュの箱をタップして緑のおふだをGET!
机のノートをタップして、【アイテムコレクション:保健室の先生の手作りクッキー】をGET!
左へ戻ると・・・
【どうして!?開けたはずのカーテンが閉まっている!】
【本当にカーテンをもう一度開けますか?】
・・・【はい】を選択しましょう。
(゚◇゚;)!!!
【アイテムコレクション:恐怖のメモ】を見つける。
学校から出るを選択してクリア。
本当に怖かったぁ。
「赤いおふだを探せ」攻略編は以下から
http://favroid.com/free/dash2school-2/
「緑のおふだを探せ」攻略編は以下から
http://favroid.com/free/dash2school-3/
「紫のおふだを探せ」攻略編は以下から
http://favroid.com/free/dash2school/