「ダークセイント」は巨人族やエルフ族の戦士となり、多数のモンスターと戦っていく戦略ゲームだ。
ひさびさに「おおっ、すげぇ」と唸らされた一本。
カードゲームのようにデッキを編成し、その部隊を使ってディフェンスゲームを攻略していく。
ふたつのジャンルが見事に掛け合わさった非常に戦略性のあるゲームになっている!
物語の舞台は巨人やエルフ、精霊たちが暮らすファンタジー世界。そこで、4人の主人公を中心としたストーリーが語られる。
ゲームの流れは、ステージ攻略→資金やユニットを入手→デッキ編成・キャラ強化を繰り返して進んでいく。
プレイヤーは勇者キャラの育成と召喚デッキの編成を行うことができ、勇者はステージを攻略するとレベルが上がって強くなり、多彩なスキルを習得できるようになる。
また、デッキには様々なユニットを編成でき、同じユニットを2体以上配置できる他、ユニットの生産待ち時間を短縮するなど、様々な効果をもつアイテムも設定可能。
難関ステージをクリアすべく、ユニットやアイテムごとの特性を利用してデッキを構築する。
この「編成する楽しみ」がこのゲームの醍醐味!
さらに、入手できるユニットは勇者ごとに違うため、セーブデータを分けてプレイすると4倍楽しめるのもすごい。
現在は2人の勇者しか選べないが、今後の更新に期待したい良作だ。
ゲームの流れ
データを作成してスタート。まずは、チュートリアルを進める。それが終わると勇者キャラの選択を行おう。
キャラ選択後にそれぞれの境遇が、コマ割り画像で語られる。今後のバージョンアップで、あと2人。計4人のキャラが選べるようになる。
各ステージには勝利条件があり、それを満たすとクリアとなる。画面をタッチして勇者キャラを移動させたり、下にあるアイコンでユニットを召喚したりして敵拠点を破壊していく。
勇者キャラはプレイヤーが自由に操作できるが、それほど強いわけではない。倒されても復活できるが、ペナルティがあるため、不利な時は退却を心がけよう。
ステージをクリアすると3枚のカードの中から好きなものを選ぶことができ、アイテムやユニットを入手できる。
さらに、自陣がダメージを受けていない。勇者ユニットが一度も倒されていない等のクリア条件を達成すると★を獲得でき、勇者のスキルを習得&強化できる。
入手したユニットやアイテムは「デッキ」で編成する。各ユニットごとの特性や生産コストはもちろん、同カードを2枚デッキに組み込むこともできる。
基本的に最後まで無料で遊べるが、課金コインを使って「サモンブースター」を選ぶと、限定ユニットが手に入る。超低コストかつ強力な遠方射撃を行う「トレント」など、使えるカードがそろっている!


アプリ★ゲット