『アストロファイルマネージャ』はAndroid内のファイルを、
パソコンのようにファイルの整理や編集を行うことのできるアプリ
日常的に使用していると気にならないかもしれませんがAndroidの中にはフォルダが沢山あります。
『アストロファイルマネージャ』を使うとその中身が確認できます。
一番利用頻度が多いのは「SDカードの内容を確認したいとき」ではないでしょうか。
これは頻繁に使用します!!SDカードのフォルダ場所は「/sdcard」です。
ファイルを見ていく操作以外は、上にあるアイコンをタップして操作します。
左右にフリックさせてメニューアイコンを動かします。
- コピー
- 移動
- 削除
- 音楽の再生
- ZIP形式の圧縮と解凍
が可能です。
メニューキーを押して表示する検索機能は、パソコンのようにファイル検索が可能なのでどこにあるか探すことができます。
いざと言うときに役に立つアプリケーションのバックアップの機能もあります。
データバックアップの重要性は言うまでもありませんね。
多機能すぎて使いこなせないかもしれませんが、
SDカードへの行き来用だけでも手軽に使え、相当便利です。
AndroidOS2.2からはSDカードへのアプリの保存ができるようになっていますから
『アストロファイルマネージャ』の出番が増え続けること間違いありません。
広告がはずれる有料版もありますが、機能は無料版で十分利用できます。
Androidではなくてはならないアプリになったダウンロード必須のアプリです。