親子で算数の反復練習ができる計算練習アプリ『算数マス太Free』のご紹介です。
最初に「かんたんモード」か「カスタムモード」を選びます。
「はじめ」を押すとアプリが始まりますが、その前に設定見てみます。
「かんたんモード」では問題の数値範囲(1~100)、演算子(たしざん、ひきざん)を
選ぶことができます。
このアンドロイドアプリの特徴としては
問題の解答を保存しておけることでしょう。
自動解答の機能がありますが、親子で初めて子供に問題を解かせて解答を保存させて、
親が確認するようなシチュエーションが想定されているのでしょうか。
「カスタムモード」では
- 問題数
- 問題の数値範囲(1~100)
- 制限時間
- 式数
- 演算子(たしざん、ひきざん,かけざん)
- 文字サイズ
を選ぶことができます。
通常のテストに加えて、筆算が画面上できるモードが用意されています。
こんな問題あったら大人でも苦労しそうですね。
幅広く算数の計算が可能なアプリ算数マス太Free。
小学生のお子さまにも使えるよう文字はできる限りひらがなにしてある徹底ぶりです。
塾で行う反復練習や計算ドリルをやるような感覚で暗算力を身に付けよう。