隅々までスターウォーズ仕様に
「アングリーバード スターウォーズ」は、あのアングリーバードとスターウォーズがコラボを果たしたゲームだ。ゲーム自体はいたっていつものアングリーバードなのだが、BGMやSE、インターフェイスやキャラクターなど細かいところまで全てスターウォーズ仕様だ。
特にハイスコアを取ったときのブラスターの効果音が最高だ!
スターウォーズファンには堪らないゲームになっていると思うので、是非プレイしてみ欲しい。いや、ファンならすべきだろう!
あの名曲も収録、細部の演出もバッチリ
本当に公式コラボなのか疑ったが、起動時にちゃんとLUCASARTSのロゴ出たので公式コラボなのだということが確信できた。
そしてあの誰もが耳にしたであろう名曲が流れ出し、TIEファイターがエンジン音と共に過ぎ去っていく演出が入り、まだプレイしてないのに既にテンションがマックスだ。
ゲームの流れ
鳥を引っ張り角度と強さを決めたら離して飛ばそう!ここら辺はいつも通りのアングリーバードだ。
ステージが進むとフォースが使えるようになるぞ。フォースは攻撃を跳ね返したり直接当てて倒したりすることが可能だ。
ストーム・トルーパー風のブタはちょっとの衝撃では倒せないので注意しよう。
ステージ9になるとついにライトセーバーが解禁!タッチすると一度だけ振って当たったものを破壊するぞ。コレがなかなか気持ち良い
ゲームオーバーになるとダースベイダーを拝むことができるぞ!あえてゲームオーバーになるのもアリだ。


アプリ★ゲット
iPhone版のレビューは以下より。
『Angry Birds Star Wars』アングリーバード×スターウォーズ!ライトセーバーに大興奮!